(インシュリン療法から~経口薬まで)もう20年以上、たたかっている。
従来糖尿長い生活から1日2食で朝昼は野サイサラダ、レタス、キャベツ、パプリカ、ブロッコリー、ニンジン、ジャガイモ-
、ハムゆで大豆700g位、マヨネーズ、ゴマドレぽん酢で食前、血糖値が100前後→朝食前が140~150、2021/6月位-
まで(さらに120-130目標なるも)HbA1cも7.0。
21/9~160~170→22/1~なんと200upHbA1c8.2!!→ここで(グルコ―ス)サンプル紹介あり→-
(糖尿薬ジャヌビアは服用中→マヨネーズゴマドレ等極力少なく。間食(4食以降)おかき、アイスも控えめでグルコース使用した所-
6/19朝食前119台カクホ!!しばらくグルコースを試してみたい。(医者は下剤と評価するが、食事の中身見直しで、なんとか-
、朝110-120台めざしていきたい!!)夕食前の100前後は続いており1日2食の効果は持続と思うが、2食の反動で夕食後-
の間食につながり反省大!!











