インタビュー

糖尿病歴28年の女性 10年ぶりにA1Cが6.3に改善した鈴木さんにお話を聞きました。

鈴木さんは現在78歳の女性、糖尿病と診断を受けたのは40代の後半ということです。

そして、60歳の時には心臓のバイパス手術、その数年後には大腸ポリープ(悪性)の手術を受けたそうです。

主治医から狭心症には糖尿病の管理が大切という指導を受けていたのですが、ヘモグロビンa1cの数値はどんどん悪化して、薬も強くなる一方だったそうです。

ところが、今ではヘモグロビンa1cが6.3前後で落ち着いているとのこと。

食前、食後に血糖値を測定し、食後に「マイタケオール」を飲む習慣を続けてa1cが改善したそうです。
平成29年11月から記録しているノートを見せてくれました。

血糖値の記録

心臓血管センターへ A1c 6.3
ここ10年ぶりだ
安心せず気をつけていこう
サプリを飲んで約1ヵ月 27日間飲む

サプリを飲んで、血糖値を測定する習慣をはじめてから1ヵ月でヘモグロビンa1cが6.3になったときは、とても嬉しかったと話してくれました。

病歴と今の健康状態

まず、病歴を教えてください。(糖尿病お助け隊インタビュアー)

鈴木さん78歳の女性(以下:鈴木さん)
はじめて糖尿病の診断をうけたのは40代後半です。

それから、50歳の時に高血圧で救急車で運ばれて1ヵ月入院、

その後、狭心症と診断を受けて、
60歳のときに足の血管を心臓につなげるバイパス手術をしました。

あと、大腸がんになったり、突発性難聴になったりと60代はいろいろありましたね。

今の健康状態を教えてください。

鈴木さん
元気ですよ。ここ1年はヘモグロビンa1cも6.3~6.6で安定しています。
車を運転して病院に行ったり、孫と一緒に犬の散歩に行ったり、年に何回かは旅行に行ったりしていますね。

今まで増える一方だった薬も2種類減りましたよ。
病院には定期的に行ってますし、孫が看護師になって3年目でいろいろ見守ってくれているので安心ですね。

働き盛りのときに糖尿病に

糖尿病との診断を受けたときのことを教えてください。

鈴木さん
40代後半のときにかかりつけの病院で糖尿病という診断を受けて、
それから、その時に先生に薬を飲んだ方がいいよと言われたんです。

でも、その時は食事で治します、って言ったんです。

当時は仕事が忙しくて、寝る暇も惜しんで働いていたんですよね。

それでお客様の家で食事をとることや、外食も多かったんで、
そういった食生活を改善することで糖尿病は治るんじゃないかって思っていました。

でも、結局自分で糖尿病を治すことができず、
体がだるかったり、重かったり、冷や汗をかくことが頻繁に起こって、

1年ぐらいたってから、薬を飲むようになったんですよ。

血糖値測定を続けることができたのは食後血糖値とa1cが改善したから

血糖値の測定はいつから始めたのですか。

鈴木さん
平成29年の10月19日から血糖値を測定し食時内容を記録し始めて、
その時にマイタケオールというサプリメントを食後に飲みはじめました。

マイタケオールの詳細はこちら 》

はじめの1週間はサプリを毎食後1粒ずつ飲んで、その時は食後2時間後の血糖値は200前後くらい。
それから、毎日食後にサプリを飲み、血糖値測定をするようになりました。

それでね、サプリの数量を少しずつ変えていったんですよ。
食後、1つにしてみたり、2つにしてみたり、3つにしてみたりってね。

それで血糖値を測ると2時間後の数値が変わっていくんです。

数値を測って確認することで体感できたのですね。

そう、血糖値が目に見えて下がっていくのがわかるので、サプリを飲んで血糖値を測るってことを続けられたんですよ。

そのうちに200以上だった食後血糖値が170前後で収まるようになってきて。

食事の内容によって違うんだけど、食後2時間後の血糖値がだいたい170くらいに収まることが多くなったんですよ。

サプリを飲んでから測ると下がってるの、それでね1ヵ月続けることができたの。

そして、毎月通っている病院で検査をしたら、a1cが6.3になったのよ。
10年ぶりに良くなったんで、しっかり続けていこうと思ったんです。

低血糖を起こしてしまうことが減った

続けていくうちに気づいたことはどんなことですか。

鈴木さん
食事の内容と血糖値の上がり下がりの関係に興味を持つようになったの。

食事の内容を記録することで、食べるものによって血糖値の上下が変わることがわかったきたんです。

それで考えていたよりも、
食べていたり、食べていなかったり、ということもわかってきて。

低血糖を起こしてしまう時は、
おかずばかり食べていたり、

外出時に気づかぬうちに食事の間隔が空いていたり、

ということも自覚できるようになったんです。
それで低血糖を起こすケースも少なくなりました。

孫にもババがんばったねって、ほめられましたよ。

血糖値測定器無料キャンペーン中
試験紙(センサー)業界最安値
>>1枚あたり39円から

糖尿病の薬を飲んでいてもヘモグロビンa1cが7.2

血糖値測定を始めたきっかけは何だったのですか。

鈴木さん
この20年の間に徐々に薬が強くなり、血糖値測定を始めた頃は、
これ以上数値が悪くなるようであるとインスリン注射をするようになるかもしれないと、先生から言われていたんです。

それで、これ以上糖尿病を悪くしたくないと思って、血糖値測定とサプリメントを始めました。

きっかけは、娘が教えてくれんですよ。
このサプリがいいかもってね、血糖値測定をしながらサプリを飲んでみたらって。

娘が注文をしてくれたんです。

サプリを飲む量は血糖値測定しながら調整

サプリを飲む量はどのように調整していったのですか。

鈴木さん
飲み始めてからの1ヵ月は3粒ずつくらい、
それで、a1cの数値が6.3になったので、サプリの飲む量を少しずつ調整しました。

でも、1週間サプリを1粒にしたときは食後血糖値が200前後になってしまって、これは少ないなって2粒にしてみました。

2粒のときは食後の血糖値が170から140位までに収まって、
a1cも6.4になっていたので、2粒が私にとっては最適だと、毎食後2粒ずつ飲むようにしたんです。

そして、3ヶ月続けたら、薬が1種類減り、糖尿病の薬も1段階弱いものになったんですよ。

現在の血糖値測定とサプリメントとの付き合い方は

今はどのようにサプリを利用していますか。

鈴木さん
毎日、サプリを飲んでいます。
でも、血糖値測定は時々やっていて、ノートをつけるのはやめてます。

1年間、サプリを飲んで、血糖値測定と食事の記録を続けたので、
2か月に1度の病院の検診でもa1cが6.5を超えることがほとんどなくなったんです。

それで、自分の傾向がわかったので、サプリを飲んでいれば大丈夫ってなったの。

病院の定期検診は2ヶ月に1度あるし、そのときに血糖値の検査をするので、それを目安にして気になったときに測ってます。

インタビューを終えて

現在、サプリを飲んで2年以上になるが、ヘモグロビンa1cは6.3から6.4と安定しており、薬の量も増えていない。

2月19日  6.4
4月16日  6.6
6月16日  6.3
9月4日  6.3
10月30日 6.4

ここ1年の数値を教えてくれました。

そして、糖尿病と付き合いながら、暮らしを楽しんでいる様子を感じることができました。

サプリを始める時はドクターに確認

なお、鈴木さんはサプリを始める時は、必ずドクターに見せて飲んでいいかどうか確認している。

今回のサプリメントのときは、

ドクターに
「飲んでも大丈夫です」
「でも僕なら飲まないけどね」

と言われたそうです。

ドクターとは20年以上の付き合いで、

「そんなふうに言われたけど、私は試してみたいと思ったのよ」
「それで、先生のその事は聞かないふりをしたの」

とにこっと笑って教えてくれました。

今まで、運動のやり方や食事療法、
栄養指導を受けるために1週間の入院受けたりしたけれど、
なかなか1ヵ月やり通すことがでなかったそうです。

しかし、数値を確認できることにより、
今回はしっかり続けることができて、本当に良かったと話してくれました。

鈴木さん、これからも元気で楽しんでください。
そして、インタビューを受けていただきありがとうございました。

マイタケオールの詳細はこちら 》

血糖値500mg/dlになるとかなり危険な状態前のページ

ヘモグロビンA1cを下げるには「食事終了後5分以内」の運動が効果的です次のページ

ピックアップ記事

  1. 自己測定器での血糖値の測り方は意外と簡単です
  2. 1型糖尿病は遺伝するのか?1型糖尿病について詳しく調べてみた
  3. HbA1c【 ヘモグロビンA1c 】の数値を下げる実践的な方法とは

関連記事

  1. 特集ページ

    血糖値のグラフを作ると様々なメリットがあります

    血糖値グラフを作るメリットは健康意識が高いビジネスパーソンの間で、…

  2. 特集ページ

    血糖値とは血液中のグルコースのことで異常があると様々な困難が生じます

    糖尿病のリスクを上昇させる血糖値とは血糖値が高くなると、糖尿病のリ…

  3. テーマ:糖尿病

    成長ホルモンで質の良い睡眠と糖尿病対策

    成長ホルモンで質の良い睡眠と糖尿病対策前回のコーナーで「質の良い睡…

  4. テーマ:糖尿病

    糖尿病の人に喜ばれるプレゼント

    糖尿病の人に喜ばれるプレゼントの基礎知識弊社の商品開発チームの…

  5. テーマ:糖尿病

    糖尿病にいい飲み物・悪い飲み物|その真偽とは?

    糖尿病と飲み物に関する基礎知識弊社の商品開発チームの医…

  6. 特集ページ

    糖尿病の人のための油の選び方・摂り方

    糖尿病と油に関する基礎知識弊社の商品開発チームの医師監修Q. …

おすすめ記事

最近の記事

  1. ヘモグロビンA1cが7.2なのに急遽手術をしなくてはならない…
  2. 【医師監修】ドライマウス、歯周病、歯肉炎も糖尿病の合併症です…
  3. ヘモグロビンA1cとはいったい何のこと【 HBA1c】は【 …
  4. 糖尿病から狭心症を発症、心臓の手術後サプリメントと食事改善で…
  5. ヘモグロビンA1cを下げるには「食事終了後5分以内」の運動が…
  1. 特集ページ

    血糖値500mg/dlになるとかなり危険な状態
  2. メディア

    糖尿病と蕁麻疹(じんましん)の関連とは?
  3. メディア

    多尿になると糖尿病?気になる症状と放置しておくことの危険性
  4. メディア

    糖尿病と動脈硬化の関係性とは
  5. 特集ページ

    ストレスで血糖値が上昇し長期間の強いストレスは糖尿病発症のリスクを高める
PAGE TOP